皆さんこんにちは!
助産師ブロガーのえりです!
よろしくお願いします!
今回はクルーズ船の感染源は乗客だけでなく
乗員が原因だったのでとの声も上がっている。

新型コロナウイルスの神奈川県内の受け入れ病院とは?病院の数は足りるのか?皆さんこんにちは!
助産師ブロガーのえりです!
よろしくお願いします!
今回新型コロナウイルスが猛威を奮っており
...
スポンサーリンク
クルーズ船の感染源とは?
現在クルーズ船の乗員乗客135人から陽性反応が出ている現状ではあります。
今回6人の乗員から新型コロナウイルスが確認されています。
乗員は多くの方とサービスを通して接するため
乗員からウイルスが満映したのではないかという声も上がっています。
クルーズ船の対応とは?
クルーズ船は現在も3000人近くの乗員乗客も収容している
検査には1検体に6時間もかかるため罹患患者はもっと
増加すると考えられる。
実際に本日クルーズ船に滞在中の女性とニュース番組で
生電話をしていたがその娘さんが38度の発熱がある状態、
部屋のトイレが詰まっている状態でも残念ながら
対応は遅く現在もクルーズ船で過ごしています。
自分の家族の状態や船内の状態を見ると不安との戦いですね。
おわりに
最後までお読みいただきありがとうございます。
早い対応と終息に向かって欲しいですね。
次回以降もお読み頂けると幸いです。
ありがとうございました。
スポンサーリンク